ハーモニーフィールズ

ヤトハ Yat-Kha

メインヴォーカル・ギターのアルベルト・クベズィンを中心としたロックバンド。

1992年、モスクワにて結成。バンド名はモンゴルの箏であるヤットガに由来しているが、トゥバ語で「貧乏兄ちゃん」であるヤドゥー・ハ(Yadyy-Kha)という隠れた意味を持つ。 メンバーの変動を経て、2005年からはおおむね現在のユニット(クベズィン、モングシュ、シピオ、トカチョフ)で定着している。

クベズィンはロシア連邦トゥバ共和国出身であるが、母方にハカス人の血をひいており、ハカス共和国で生を受けている。 そのことも起因して、彼らのロックにはトゥバやロシアの民謡を中心として、世界中のさまざまな音楽が消化されている。 民謡がロックをアイロニカルにあぶりだすことに成功している、唯一無二のバンド。

北村龍平監督「Heat After Dark」(1996)では、全編ヤトハの音楽が使われている。

Heat After Dark (Japanese Trailer) 1996
wikipedia (日本語)

受賞

1991年
カザフスタンのアルマトゥでの『アジアの声』にて「ブライアン・イーノ賞」
1995年
アルバム「イェニセイ・パンク」がフランス RFI「東洋の発見賞」
1996年
ラジオ・フランス国際コンテスト『東洋のポップとロック』にて「審査員賞」
1997年
ヤトハのビデオ・ドキュメンタリー「ドゥングルダイ」(ゲルド・コンラッド監督)がフランス・カンヌの国際音楽著作権見本市の「低予算」部門にて1位
1999年
アルバム「ダライ・ベルディリ」が「1999年ドイツ批評家賞」
2002年
モスクワにて民族音楽における、ベスト・クラブ・パフォーマンス賞
2002年
BBCラジオ3 の「ワールド・ミュージック賞」(アジア・太平洋部門)
2007年
ロシア連邦シュシェンスコエ『サヤンの環』にて「金のイリア賞」(シベリア民族音楽の伝説部門)
2009年
ロシア連邦アルタイ共和国『ワールド・ミュージック・フェスティバル・イン・アルタイ』にて「金のアルタイ賞」