ハーモニーフィールズ

光と陰 Light and Shade

Harmony Fields

9thアルバム。2019年10月10日リリース。

CD購入(Harmony Fields Online Store)

昇らない太陽 The sun that will not rise
コルミッコ kolmikko

TAKI'S FACTORY TAKI-6019

2015年結成した、kolmikko(コルミッコ)の 4曲入りファーストミニアルバム。 フィンランドやスウェーデンの伝統的な曲をモチーフにしながら、それぞれの 個性豊かなスタイルから生み出される オリジナル曲。 kolmikko(コルミッコ)とは フィンランド語で 「三人組」の意味。

CD購入(Harmony Fields Online Store)

華やかなる日

TAKI'S FACTORY TAKI-6009

通算7枚目。震災直後に産まれた2曲を含んだ本作は、自分に一番しっくり来るという理由から日本のタイトルに拘った一枚。 「楽器あそび」2013年ヴァージョンを含むライヴで人気の楽曲を収録。

amazon 表記なし
CD盤 SOLD OUT
各ダウンロード購入サイト

グラン・ママン SOLD OUT

TAKI'S FACTORY TAKI-6004

90歳のアコーディオンとフランス蚤の市で奇跡の出会い。Gjemund Larsen/Ale Möllerのワルツ収録。2010年リリース。

ナミダ・なみだ

TAKI'S FACTORY TAKI-6003

NTTdocomo 関西 CM曲「あんふぁん」を含む全12曲。クラシック、フランスのダンス音楽ミュゼットからオリジナルまで様々な演奏を積み重ねてきた かとうかなこが2009年に行き着いたのは、アコーディオンに感情を委ねて演奏する『なみだ』あふれる世界。

CD購入(Harmony Fields Online Store)

独奏

TAKI'S FACTORY TAKI-6002

アコーディオンという魔法の箱を通して溢れ出る感情。時に のびやかで美しく、時に 深く 激しさが顔を出す。そんなメロディーとエッジのきいたビートとの共存。4歳からアコーディオンを 抱き続けたかとうかなこが、「今 残しておきたいもの」を形にしたアルバム。2007年8月リリース。

CD購入(Harmony Fields Online Store)

ボナペチ! SOLD OUT

TAKI'S FACTORY TAKI-6001

クロマチック・アコーディオン奏者、かとうかなこのサード・アルバムは、名車ルノーキャトルのキュートな味をミュゼット音楽にのせて、古き良きパリの空気に満ちている。 欧州の大人の文化に浸れます。こういう音楽が流れる喫茶店文化が復活してほしいな。(CDジャーナルより)2006年5月リリース。

ひだまり

Stubborn Record STBR-3002

オリジナルを中心に フランスのミュゼット、北欧のフォークソング、ブラジルのショーロ、クラシック など様々な要素がアコーディオンで自然にブレンドされたアルバム。2004年7月リリース。

CD購入(Harmony Fields Online Store)

Le ciel 空 SOLD OUT

スニマ企画 CNIMA-1353

初めて書きおろしたオリジナル曲 “Le ciel”。パリの空の下、オーシャンゼリゼなどのシャンソンのスタンダードな楽曲も収録。1stアルバム。2003年1月リリース。

◎Kanako Kato Solo Project 2012
◎Kanako Kato Solo Project 2011
◎Kanako Kato Solo Project 2010
◎Kanako Kato Solo Project 2008